東芝製の新型SSD発売
CFDからTLC採用の東芝製SSDが発売です。 CFDは東芝製のSSDを自社ブランドで発売しています。これまでもMLC NAND採用のSS...
車とコンピューターの徒然なる日記
CFDからTLC採用の東芝製SSDが発売です。 CFDは東芝製のSSDを自社ブランドで発売しています。これまでもMLC NAND採用のSS...
1台のパソコンがいつまで使えるのか考えます。 Windows10が出たことによりパソコンが多少売れているようですが、おそらくそれよりも、無...
Office 2016の提供開始日が発表されました。 先日Windows10が利用できるようになったばかりですが、今度はOffice201...
Google がFlashを遠ざけ始めたようです。 AdobeのFlashは、徐々に使用を避けるような方向になっているようですね。とくにG...
率直な感想を書いてみます。 Windows10を中古の2760pにインストールして使っていますが、少しわかってきたことがあります。これまで...
USB3.0対応のフラッシュメモリが増えてきました。 USB3.0がようやく普及しだしたためか、対応するUSBメモリが増えてきましたね。確...
DVDによる提供はDSP版のみのようです。 Windows10のパッケージ版が発売されました。無償アップグレード、DSP版に次いで、通常版...
かなり厳しい状況になりました。 Windows10を2760pにインストールして使っていますが、かなり厳しい状況に陥ったので、その原因を探...
アーカイバソフトが更新されました。 パソコンを使っていると、フリーウェアを使うことがよくありますね。単に節約したいからというだけでなく、フ...
46モデルが一気に発表です。 IntelのCPUは、早くも第6世代になりました。今度のCPUはどんな特徴があるんでしょうか?ちょっとだけで...
OCZの新製品です。 OCZ製の新しいSSDが発売されました。技術的にはいろいろと新しいようなので、どんな製品なのか現時点でわかる範囲で検...
更新できるドライバがありました。 Windows10をHP2760pにインストールして今のところ順調に使えています。ですが、敢えてドライバ...
ディスクアクセスの特徴に注目したそうです。 台湾Apacerが、SSDを高速化して寿命も伸ばす技術を開発して、それを順次市場へ投入していく...
苦労したけどうまくいきました HP2760pにWindows10をインストールして、無事使えるようになりました。さらに使いやすくするために...
不明なデバイスをなくすことができました。 HP 2760p にWindows10をインストールして、一応うまく動作することが確認できました...
Windows10がバッチリ使えます! Windows10を使おうと、HP 2760pを中古で購入しました。インストール済みのWindow...
古いバージョンでも再生できる? Windows10ではDVDの再生機能がありません。Windows7からアップグレードする場合は再生機能が...
情報流出の調査結果が出たようです いや~、なんというか腹立たしいを通り越して笑っちゃいますね。日本年金機構が無茶苦茶な組織であることがとて...
準備は整いましたが... Windows10を使うためにHP 2760pの中古を購入しました。そして、淡々と準備を進めてきましたが、まだア...
脆弱性の修正が含まれています。 またまた、Flash Player のアップデートが公開されています。今回も脆弱性の更新が含まれていますよ...
再生ソフトを探してみよう Windows10にアップグレードした方や、Windows10プリインストールのパソコンを購入した方もおられるこ...
3D XPoint(クロスポイント)って結局ナニ? 先日、突如発表された技術である3D XPointとは一体どんなメモリ技術なんでしょうか...
よさそうなパソコンが見つかりました! 中古パソコンは運がいいと本当にうまい具合に良いものが見つかりますね。また、中古ならではの掘り出し物に...
別のパソコンを準備してチャレンジします。 Windows10を試すために別のパソコンを準備することを計画中です。現状を維持しつつ試すために...
SSDを低価格にする試みだそうです。 SSDコントローラーのメーカーがSSDを低価格にする方法としてキャッシュメモリ(バッファ)をなくすこ...