ETC車載器の価格差

ETC車載器の調子が悪いです。

前にも書きましたが、カードを挿入しても認識されないトラブルに見舞われています。

点検してもらうつもりですが、修理となった場合は、そのまま修理するよりも新規購入した方が安くて安心できそうです。

そこで、車載器について調べてみました。

大雑把に分けると、構造別にみるとアンテナ一体型とアンテナ分離型があり、機能別にみるとDSRC対応の高機能型と、ETCのみの通常型があります。

したがってこれらの組み合わせでおおよその価格が決まります。アンテナ一体型と分離型では、分離型の方が高価で、高機能型と通常型では高機能型が高価です。

私の場合は、自由な取り付けとETCの機能のみがあればよいので、アンテナ分離式の通常型を調べました。

すると、パナソニックと三菱の人気が高いようですが、古野という会社の製品が低価格で人気があるのが分かりました。

古野の製品は音声案内型とブザー型、ハローキティモデルと何とも特徴的な構成です。

ブザー型で十分ですが、よく見るとカードは抜き取りが完全に手動式で、イジェクトボタンすらないようです。

現状、カードが認識しなくなるトラブルなので、抜き差しが完全手動というのはいささか不安がありますが、徹底したコストダウンなのだろうと思います。

ところで、こういった点で金額差が出るのは分かりますが、高価な車載器はなにが違うのでしょうか?(ETCゲートとのやりとりはすべて同じ方式のはずなので、金額による性能的な優劣は出にくいと思うのです。)

有名声優が案内をするとか、ナビゲーションと連動するとか付加価値がある場合は分かりますが、そうではない場合は謎ですね。

ETC車載器については、割り切った作りで低価格にしてしまえばよいと思います。(できれば無料で配ってほしいです。取り付け費用だけ負担という形で。)

いずれにしても、セットアップ料金は無料にしてほしいですよね(笑)

スポンサーリンク

フォローする

スポンサーリンク