日本製の小排気量ターボの実力は?

ヨーロッパを中心として小排気量のターボ車が世界を席巻していますね。

しかし、毎度のことではありますが、日本はこの波に大きく乗り遅れてしまいました。かろうじて日産が小排気量ターボを導入していますが、あまり積極的には見えません。(いざとなったらルノーから拝借すればよいから?)

そんな中、トヨタがようやくそれらしいものを投入してきました。

マイナーチェンジでオーリスに1.2Lターボを搭載してきたんです。もともと日本で売るというよりもヨーロッパで売る車だと思われるので、当然といえば当然でしょうね。

しかも、1.2Lが最上級グレードの扱いらしいです。1.8L NA や 1.5L NA があるにもかかわらずですよ。でも、それは割と当然のことなんです。

というのも、ヨーロッパでは小排気量ターボが中心に据えられると、排気量でグレードを決めるようなやり方をやめてしまったんですよ。なぜなら意味がないからです。

一般的にはターボを搭載すると1.5倍程度のトルクを発生できます。なので、排気量にとらわれていると、正当な評価ができないんです。

例えば、1.8Lだと約18kgmのトルクですが、1.2Lターボでも約18kgmのトルクが出ます。単純に1.8L×1.5倍=18ということです。さらにチューニングによってはもっとトルクを出せます。この辺は車の性格と燃費との兼ね合いで決まるようですね。

トヨタの発表でも1.2Lターボで1.8L級のトルクと1.5L級の燃費を実現していると謳っています。

なので、同じ力のエンジンならより燃費がいいほうを上位とみなしたんでしょう。

ちなみに、相変わらずターボは「ターボラグ」があるからいやだという方がいらっしゃいますが、現代のターボに乗れば、よほどのことがない限りそのような考えは時代遅れだということに気付くと思いますよ。

先入観を捨ててまず乗ってみてほしいと思いますね。試乗して納得したら買えばいいし、合わなければやめればいいだけです。

そしてなにより、トヨタが小排気量ターボを導入したことで、他社が本腰を入れて日本市場に導入してくる可能性があるということです。

でも個人的な本命はディーゼルなんですけどねえ...。

スポンサーリンク

フォローする

スポンサーリンク