CrystalDiskInfo を使う

SSD はどうしても寿命が気になる方がいます。

最初から「寿命があります」といわれているのですから当然ですが、ではどうやってそれを知ればよいのでしょうか?

SSD の寿命を表示したり、健康状態をチェックするソフトウェアが販売されていますが、わざわざ購入しなくても何とかなるかもしれません。

『CrystalDiskInfo』というソフトを使えば、総書き込み量と稼働時間が分かるので寿命がある程度推定できます。

SSD は通常、仕様書に寿命が記述されています。大抵の場合、何バイト書き込めますというような記述がされています。

なので、1日の平均書き込み量と寿命の書き込み量を比較して何年何か月使えるかが予測できます。

ただし、厳密には、ソフトウェアの仕掛けによって量は多いが書き込み回数としては少ないという可能性もありますので、鵜呑みにせず参考程度にとどめるべきでしょう。

ところで、SSD をごく普通の使い方をしている方で寿命を経験した方はいらっしゃるのでしょうかね?

※故障と寿命の判別はやや難しいかもしれませんが、寿命の場合は「読めるが書けない」という状態になるはずです。

スポンサーリンク

フォローする

スポンサーリンク