使ってみました
昨日買ってきた電源をさっそく使ってみました。 交換作業は面倒(何と手の甲から流血しました!)ですが、何とか終えて使いました。 使った印象とし...
車とコンピューターの徒然なる日記
昨日買ってきた電源をさっそく使ってみました。 交換作業は面倒(何と手の甲から流血しました!)ですが、何とか終えて使いました。 使った印象とし...
仕事で使っているPCの電源があやしくなりました。 ケースについている12Vから取っているランプが、ちかちかしだしました。まるで切れかけの蛍光...
先日 Office Live Workspace へうまくつながらないと書きましたが、どうやらブラウザでトラブルが起こっているようです。 職...
HP の 2730p タブレットPC が、いつの間にか安くなっています。 他のモデルも合わせて安くなっていますが、かなり値段が下がりま...
Microsoft Office 2010 のプレビュー版が公開されました。(こちらのサイトを参照) 利用する場合は登録作業が必要ですが、早...
Intel の次期 CPU について分かってきたようです。 ただ、何だかややこしい状況になってしまうようです。(こちらの記事を参照) 現在発...
マイクロソフト の Silverlight 3 が登場しました。 早いもので、もうバージョン3ですね。 今回からH.264(MPEG-4)や...
Google が 無料の OS「Google Chrome OS」をリリースするそうです。 時期についてはまだ先で、1年ぐらいあるようです。...
エイサーからGPUを切り替えできるノートPCが発売されました。(こちらの記事を参照) チップセット内蔵グラフィック(Intel GS45)と...
サーバーに取ってバックアップは非常に大事です。 Windows にはバックアップユーティリティが付いていますが、Windows Server...
最近はエコが盛んですので、パソコンも省電力化が進んでいます。 特に電源は、省電力について規格や方式が決まっていて、選択の基準として分かりやす...
Windows 7 の発売日が正式に決定しました。 10月22日だそうです。(詳しくはこちら)ちょっと油断しているとあっという間に発売日にな...
これまで有料だったものが無料になったソフトがあります。 Microsoft Office SharePoint Designer 2007 ...
オプティアークのDVDマルチドライブ(モデル名:AD-7200A)を買ってきました。 これは HP 2730P の起動ドライブとして利...
東芝のノートPC にSSD標準搭載のモデルがラインナップされています。 記事によると値段もかなりしますが、その分高速大容量の SSD ...
今日、職場にてノートPC の修理を目の当たりにしました。 PC の組み立てをやっている身としては本来どうって事はないのですが、ことノートPC...
Windows Server 2008 を使うなら Windows SharePoint Services 3.0 を導入すると便利です。 ...
手元にあるポータブルDVDドライブをスレーブ設定にするため、改造してみました。 I-O DATA の DVRP-U8XLE2 を分解して中の...
Windows7 のアップグレード版の格安販売(予約)が始まったと思ったらあっという間に売り切れてしまいました。 情報を見つけてすぐに予約を...
USB DVD ドライブから起動できないことで苦労したタブレットPCですが、ようやく問題が解決したこともあり、改めて分かりやすくまとめま...
HP 2730p の「USB DVD ドライブを起動装置として認識しない件」が解決しました!! いろいろインターネットを調べたところ、...
つい、うっかり注文してしまいました。Windows7 アップグレード版 注文したのはProfessionalです。 オンラインショップのみで...
Windows Server を利用したネットワークの場合ドメインを利用することが多いでしょう。 最近は Active Directory ...
HP 2730p で DVD ドライブを起動ドライブとして利用できない件についてです。(←振り返ってみると、結構時間かかってるなぁ~。)...
ようやく Wacom のタブレットドライバの問題が解決しそうです。 Windows を終了しようとするとエラーが出てすぐには終了できないとい...