バックアップソフトを買いました
HDDのファイルやイメージをバックアップできるソフト『ファイナル丸ごとバックアップ』(AOSテクノロジーズ)を買ってみました。 以前は、アク...
車とコンピューターの徒然なる日記
HDDのファイルやイメージをバックアップできるソフト『ファイナル丸ごとバックアップ』(AOSテクノロジーズ)を買ってみました。 以前は、アク...
メインで使っているPCのHDDをSSDに交換しました。 昨日ベンチマークの結果を載せた東芝の『THNSNH256GBST』です。 結論か...
東芝のSSD『THNSNH256GBST』のベンチマークテストを行いました。 ICH10のSATA2ポートに接続してのテストなので、シ...
Seagate から サーバー用のSSD「600 Pro SSD」が発売されました。 容量は100GB、120GB、200GB、240GB、...
Word 2010 のある機能がうまく動作しません。 具体的には、「挿入」→「クイックパーツ」→「文書のプロパティ」から「コメント」を挿入す...
SSDとHDDを購入しました。 SSDは東芝のHDTS225XZSTA(海外パッケージ)、HDDはWestern Digital のWD B...
無料のデフラグソフト「Defraggler」がバージョンアップしました。 Ver.2.15 から Ver.2.16 なので、通常なら不具合修...
最近自宅のPCは、暇を見てはファイルを別のドライブに移動しています。 大きな動画のファイルや音楽のファイルなど移動して、起動ドライブをできる...
出ると思っていましたよ、ジェスチャー操作が可能なPC。 HPが発表した「HP ENVY17 Leap Motion SE」というノートPC...
いよいよWindows8.1が発売開始となりました。 基本的な販売の構成は旧製品と同じです。 Windows8.1 と Windows8.1...
ASUSから額縁がきわめて細いディスプレイが発表されました。 その幅、わずかに0.8mmだそうです。「ほんまか?」という感じですが、間違いな...
Windows7 で新しい周辺機器を接続すると、デバイスドライバが自動的にインストールされます。 かなり前からプラグ・アンド・プレイなので、...
HDD メーカーの Seagate から一般向けの SSD が店頭で販売されているようです。 これまでは、サーバー用途の SSD が発表さ...
今月の Windows Update である機能が追加されます。 それは、ディスククリーンアップの Windows Update ファイル...
職場の複数台のPCをメンテナンスしていますが、年代によって改めて進化を感じます。 特にはっきりとわかるのがHDDです。 古いHDDだと容量が...
今日迷惑メールが届きました。 まあ、そんなメールは珍しいものではありませんが、対応の素早さに驚きました。 Adobeのサイトが不正アクセスを...
不正アクセスによってAdobeのサイトから情報が流出したようです。 流出したのは290万件で中にはクレジットカード番号や有効期限情報まで含ま...
Windows8 Pro を発売時に激安で買いましたが、いまだに使っていません(笑)。 Windows7が動くパソコンならば、Windows...
職場で内容が読めなくなってしまったUSBメモリがあります。 つい最近まで使えたのに、今日になって「フォーマットしますか?」と聞いてくるのです...
サムスンの3bit MLC NAND を使ったSSDがかなりの低価格で販売されています。 例えば500GBのSSD 840シリーズなら27,...
うわさ通り、Surface の新型が発表されました。 Windows8.1 の登場に合わせてモデルチェンジするといわれていましたが、それが現...
microSDHCカードをSATA接続に変換するアダプタが販売されているようです。 Polotek 社の ADPSD2S-J01 という製...
先日、Windows8 の上で Word2013 が動作しているところを見ましたが、文章作成中にハングアップしていました。 しかもそのハング...
ある事情から PCI Express のSATA3カードを探しました。 すると、意外と製品が少ないことが分かりました。 私が見つけられたのは...
Windows 8.1 の価格が発表されました。 Windows 8.1 が119.99ドル、Windows 8.1 Pro が199.99...