Windows Update で不具合が発生した場合にその対処方法が公表されています。
とりあえず、Windowsであらかじめ作っておいた起動ディスクや起動USBメモリを利用して修復を試みるのだそうです。
もしそれでだめなら、セーフモードで起動してコマンドプロンプトからファイルを削除してレジストリを編集して再起動し、その後該当するアップデートをアンインストールするのだとか。
詳しい方法はマイクロソフトでチェックしていただくとして、このコマンドプロンプトで操作するというのはかなりハードルが高いです。
最近の上級者だとコマンド自体使ったことがない人もいるのではないでしょうか?私の場合は古くはMS-DOSの時代から知っているのでコマンドはお手の物ですが、それでも面倒くさいと瞬間的に思ってしまいます。
トラブルが起こる前ならアンインストーラーで簡単に削除できますが、いったんトラブルが起こるとなかなか大変です。中にはあきらめてリカバリーしてしまう人もいるのではないでしょうか。
トラブルが出てしまうのは100歩譲ってしょうがないとしても、その解決方法がかなり難しいというのは、どうなんでしょうか。
やっぱりコンピューターは難しいと思ってしまいますね。