Windowsのネットワーク(LAN)でどうやっても安定しないことがあります。
例えば、ファイルサーバーにアクセスしたときにファイルのやり取りがやたらと遅かったり(場合によってはやり取りが終わらない)、ファイルサーバーが無反応(PC自体は動いている)になったりすることがあります。
ネットで検索すると、あれがいいとか、これがいいとか、いろいろな方法が見つかります。しかし、決定打は無いようで、どうしたらよいのか探っていました。
そしてわかったことがあります。それは、場合によってすべきことが違うということです。
そこで、Windowsでネットワークが不安定な時に試してみる価値があるものを上げてみます。
- ネットワークアクセスに問題がないが、ファイルのやり取りがうまくいかない。
クライアントのネットワークアダプタに問題があることが考えられます。ドライバの設定で、「offload(オフロード)」を無効(disable)にすると安定する場合があります。 - サーバーへのアクセスがうまくいかないことがある。
●ドライバの設定で、「電力の節約…オフにできるようにする」のチェックを外します。
●IPv6を使わないように設定(チェックを外す)します。
状況に応じていろいろ試してみるとたいていの場合はうまくいきます。
場合によっては、上記の設定を混在させることがあるかもしれませんし、対処を逆にすることで直るかもしれません。
なお、特に問題がない場合は下手にいじらずにそのままにしておく方が無難ですよ。
ちなみに、オフロードはCPUの負担を抑える技術です、また、「電力の節約…」の設定は、当然節電のための設定です。
いや~まったく、ネットワークは難しいですよね(笑)。