
カングーオーセンティック
今月25日にカングーオーセンティックが発売されます。 カングーの特別仕様車の発売は恒例となっていますが、オーセンティックはその中でも、装備...
車とコンピューターの徒然なる日記
今月25日にカングーオーセンティックが発売されます。 カングーの特別仕様車の発売は恒例となっていますが、オーセンティックはその中でも、装備...
欧州ではマイクラ(日本名:マーチ)のマイナーチェンジが発表されました。発売は9月だそうです。 欧州版では、フロントのデザインが一新されて、エ...
5月27日の月9ドラマにカングーが登場しました。 現行型の黄色のカングーです。 役どころは、右前輪がパンクしてそれを雨の中交換しているという...
ルノー トゥイン ランが発表されました。 トゥインゴとほぼ同じサイズの車にメガーヌトロフィのエンジン(320ps、38.7kgm)をミッド...
ようやくメガーヌ3RSの試乗ができました。 私のメガーヌ2RSのパンク修理の間に試乗できたので乗ってみました。 まず何といっても運転姿勢...
今日、ふとタイヤをみると何やら銀色の物体が...。 なんと大きなネジが刺さっていました。 空気は抜けていないので、おとなしく走ってルノー...
愛車メガーヌ2RSのワイパーをフラットワイパーに交換しました。 ACDelco の ビームワイパーブレードという製品です。 この製品...
今朝見なれない車を見かけました。 おそらく新型の3代目FIAT Pandaです。(「パンダ」とすると白地に黒か黒地に白かという議論が起きそう...
日本では元気にスポーツモデルを展開するルノーですが、ヨーロッパではかなり厳しい状況です。 工場の稼働率を上げるために日産車を生産するとか、...
みなさん、ついにやりましたよ! 念願のメガーヌGTにマニュアル車が追加されました!! 今回追加されたのは、『メガーヌ エステート GT 22...
ルノースポールは日本での車両開発を行うそうです。 日本のルノー車販売のかなりの割合をルノースポールが占めていることが大きいようです。 日本で...
車検からメガーヌ2RSが返ってきました。 いろいろな油脂類や、バッテリーも交換しました。 大がかりなところでは、カーナビを新調して載せ替えま...
ルノーメガーヌ2RS用に注文していたバッテリーが届きました。 ボッシュの「Silver X」 SLX-6Hです。 現在つけているのが、古...
車検に出している我がルノーメガーヌ2RSですが、見積もりのために主要部分が点検された結果、バッテリーがかなり弱っていることが発覚しました。 ...
ついにその日がやってきてしまいました。 そうです車検です(笑)。 日本で車に乗る以上仕方のないことですが、きっちり点検整備することで安全かつ...
現行型レガシィをベースとしたパトカーを見かけました。 全国的にはどうなのかわかりませんが、私は初めて見たように思います。 もちろんパトカ...
今日は車検の日程を決めてきました。 我がメガーヌRSもあっという間に7年が過ぎてしまいましたね。 ルノー金沢中央のサービス工場では3ドア...
ルノーは、4月8日にコンセプトカーを公開するそうです。 ちょっとだけ写真が公開されていますが、いったいどのような車なのでしょうか。 車名...
ジュネーブショーの情報がいろいろと入ってきています。 ルノーは、話題の『キャプチャー』を中心にしているようです。 それ以外で気になるのは...
MEGANE R.S. ULTIMATE TRIAL の最新映像が公開されました。 こんどは『ツインリンクもてぎ』です。 今回もルノーメ...
ルノーの新型SUV『キャプチャー』の動画が公開されています。 日産のジュークを彷彿とさせる雰囲気を持っていますが、実際車体の寸法はジューク...
フランス本国のルノーカングーがマイナーチェンジを受けるようです。 フロントのデザインが新型クリオ(日本名:ルーテシア)に似た雰囲気になるよ...
ルノーメガーヌRSの『ULTIMATE TRIAL』映像が更新されています。 ULTIMATE TRIAL はメガーヌRSで日本各地のサー...
新型ゴルフGTIが発表されました。 今回はエンジンがかなり強力で、最高出力220ps、最大トルク35.7kgmの2Lターボです。 しかし...
またまた台数限定のカラフルなカングーが発売されました。 色は、青、紫、黄の3色です。 紫というのが独特ですね。「こんな色売れるのか?」と...