デジタル音源からレコードを制作

音楽業界はデジタル化によって大きく変わりました。

これまでアナログだったものがすべてデジタル化されたことで、高音質でノイズのない音が聞けるようになりましたからね。

ただ、個人的にはデジタルが高音質なのかといわれると「 ? 」です。

音は最終的にはスピーカーから出るのですが、その時にアナログに変換されます。なので、高度なD/A、A/D変換が要求され、それができれば高音質で聞けるというのがしくみです。

でも、高音質という点だけなら、最初からアナログで通せば音質を落とすことなく聞けます。その代りとても不便になったりノイズが混入する恐れがありますけれどね。

最近、実はレコードが密かに人気らしいです。ある時期を境に急激にCDに移行し、さらに音楽配信の圧縮ファイルに移行しましたが、アナログに戻ってきているようなんです。

そしてそのレコードを作る際には、高度なデジタル化を行った音源がつかわれているそうです(一部の高額なレコード)。レコーディングスタジオやマスタリング機器が完全にデジタル化されているのでそんなもんなんでしょうけど、できれば昔の完全アナログの音を聞きたいですね。

やっぱり、レコードはいいもんです。音が聞けるまでにいくつかの『儀式』を必要としますが、これがまたいいんですよ。世の中簡単になりすぎたんじゃないでしょうか?

面倒なものほど面白いし、確実に人生を豊かにしてくれると思うんですけどね。

スポンサーリンク

フォローする

スポンサーリンク