Windows10 にはライブラリがない?

スポンサーリンク

表示するには少しコツがいりました。

仕事用の Windows7 マシンが壊れてからというものの Windows10 マシンを事実上の見切り発車で常用しています。すると少しずついろいろなことに気づくんですよ。

ライブラリって知ってますか?

Windows7 を使っていたときは、「ライブラリ」をよく利用していました。どんなものかというと、例えばドキュメントフォルダに別のフォルダをくっつけてしまうことができるものです。(普通にスタートメニューからアクセスできる個人用フォルダのことです)

どういった時に使えるかというと、例えば外付けHDDにデータを保管していて、それにアクセスする場合です。毎回フォルダを開くのは面倒ですが、ライブラリを開けばHDDのフォルダも一緒に表示されるのでとても便利なんです。

ショートカットアイコンでフォルダを開くのに比べると、アクションが一つ減る分、面倒が少なくなります。

設定方法は簡単で、ライブラリフォルダにくっつけたいフォルダで右クリックしてショートカットメニューを表示し、[ライブラリに追加]するだけです。(「ドキュメント」や「ピクチャ」などを選択します。)

ライブラリが見当たらない?

ところが、Windows10 になってライブラリが見当たらないことに気づきました。実は前のバージョン、つまり Windows8.1 から見当たらなかったみたいですが全然気づいていませんでしたよ(汗)。

でも単に表示していないだけなんで、エクスプローラーを起動して[表示]⇒[ナビゲーションウィンドウ]とたどると、ライブラリを表示させるオプションにたどり着けます。

でも、Windows7 時代と違ってスタートメニューから直接ライブラリを開けません。どうしたもんかなあと思ったところ、うまい方法を見つけました。

うまい方法とは?

エクスプローラーでドキュメントライブラリのアイコンを右クリックするとショートカットメニューの中に「スタート画面にピン止めする」という項目があるではありませんか!

試しにやってみると、スタートメニューのタイル表示が並んでいる下のほうにライブラリのタイルが表示されています。調子に乗って「ピクチャ」「ビデオ」「ミュージック」もピン止めしてみると、4つのアイコンが表示されました。

これなら Windows7 時代とそん色なく使えそうです。さらに、グループ化されていて、4つのアイコンの上にグループ名を入れるところがあったので、「ライブラリ」と入れてみました。これで、Windows10 でも従来のような使い勝手が実現できました。

まとめ

Windows10 は従来と比べて使いにくいと感じたら、そこであきらめるのではなく、カスタマイズして工夫することにより、使い勝手を向上させることができるみたいですね。

なので、ちょっと使っただけであきらめてしまうのではなく、やはりできることなら実験機を用意して、いろいろと試してみたほうがよさそうです。動作確認だけでなくカスタマイズで自分流の使い方に合わせることを考えるのも大事みたいですね。

以上、Windows10 のライブラリからカスタマイズについて考えてみました。

スポンサーリンク

フォローする