HDDをLANで共有

HDDをLANで共有するには、NASを使う方法があります。

NASは一種のコンピューターで、HDD共有専用のサーバーと思えば分かりやすいです。わざわざサーバーを準備しなくてもよいので、低コストで手軽です。

しかし、個人での使用となるとかなり高額に感じてしまいます。500GB程度で17,000程度の定価をつけているものも少なくありません。

もう少し安くならないものかと考えてみたところ、ブロードバンドルーターを使用する方法を思いつきました。(現在、余ったHDDの利用方法を模索中なのです)

USBコネクタが付いているルーターの場合、そこに記憶装置を取り付けることで共有できるようになる製品があるのです。(共有目的のみで使用する場合は、ルーターや無線の機能を使わなければ良いわけです。ちょっともったいないでしょうか?)

高度な設定はできないものの、パスワード付きの共有はできるので、ある程度のセキュリティは保てそうです。ただし、速度がどの程度かは不明です。

なお、手持ちのHDDを生かそうとする場合に割安にできそうですが、そうでない場合は、NASを購入した方が安いかもしれません。(しかも高度な設定が可能です。)

面倒でなければ直接USBで接続すればよさそうですが、無線LANで簡単にアクセスできれば非常に便利ですね。

※USBデバイスサーバーを利用する手もあるのですが、専用ソフトをインストールして排他的に使用するという点で、やや不便な点があるように感じられます。

でも、結局どの方法が良いのでしょうね。各々の使い方次第でしょうか?

スポンサーリンク

フォローする

スポンサーリンク