タイヤ交換(組み替え)を安くする方法を説明します。読者対象は、タイヤ交換をできるだけ安くしたい方です。タイヤ購入の段階から交換までのすべてにおいて、安くするためのノウハウを解説しています。
タイヤ交換を安くする方法があるのか?
「タイヤ交換を安くする方法が知りたい!」と思われている方は、決して少なくないのではないでしょうか。最も安価な方法は「自分でやる」ということになりますが、タイヤの組み替えとなると、さすがに専門家の手が必要です。
通常は、タイヤを販売店で購入して工賃を払うというやり方が一般的でしょう。しかし、タイヤ交換(組み替え)を安く上げるためには、専門家の手を借りつつも費用を抑えるというやり方をするしかありません。実は、それは不可能ではないんです。
そこで、どのようなやり方であればタイヤ交換を安くできるのか、その方法を具体的にご紹介しましょう。
タイヤ交換を安くする方法、ポイントは5つ!
それでは、タイヤ交換を安くする方法についてポイントを説明します。ポイントは5つありますので、ぜひ最後まで目を通してください。
タイヤ交換の意味を知っておこう!
タイヤ交換という言葉は、細かく分けると2つの意味があります。
車に対してタイヤを着脱する
これは、例えばサマータイヤをスタッドレスタイヤに交換するといったことを指します。つまり、タイヤの付いたホイールを着脱するという意味ですね。これでしたら、自分でやる方も少なくないでしょう(ちなみに、筆者は自分でやってます)。
通常は、こちらを「タイヤ交換」と呼びます。
ホイールに対してタイヤを着脱する
こちらは、ホイールにタイヤを取り付けることを指します。すでにタイヤが取り付けられている場合は、いったん旧タイヤを外して新タイヤを取り付けます。自分での作業は不可能ではないですが、基本的には専門家に任せると思います。
これを一般的には、タイヤの「組み込み(組み替え)」と言います。
ですので、タイヤ交換とタイヤ組み込みの2つがあると考えていただき、言葉を使い分けるようにすると、お店でも伝わりやすくなりますよ。
タイヤは通販で買うと安い!
タイヤ交換を安くする上でとても重要なのが、タイヤを通販で買うということです。もちろん、激安で販売している店舗があればそこで直接購入して、何ら問題は無いと思います。ですが、そのような店が地元にない時は、通販が有効です。
実際にご自分でも比較してみていただきたいんですが、通販だと圧倒的に安いんです。例えば、店頭で1本2万円ぐらいするタイヤが、通販だと1万円を切っているなんてことも当たり前のようにあります。それくらい差があるんです。
実例を挙げてみます
身内がタイヤを買うということで金沢市内の安売り店で見積もりをお願いしたところ、ミシュランプライマシー4が53,200円(税込み)でした。これでもかなり安い方ではないでしょうか。「これなら悪くないかなぁ」と当初は思いました。
そこで通販だとどれくらいになるのか調べました。すると36,960円(税込み)で購入できることが分かりました。同じタイヤですが16,240円もの差があるんです。ですので、安くするためには必ず通販も調べてほしいんです。
※上記はタイヤのみの価格です。
組み込み作業はどうなるの?
すると問題になるのが、「タイヤだけ買ってどこで組み替えるの?」ということです。中には「自分でやるから問題なし!」という方もいるかもしれませんが、間違いなく少数派だと思います。すると、プロにお願いすることになりますよね。
そこで、気になる組み込み作業についてどうすればよいのか、この後詳しく見ていきますので不安を解消できると思いますよ。
持ち込み交換(組み替え)対応の店を利用する!
一般的にタイヤの組み替えと言えば、タイヤを購入したお店にやってもらうと思います。いわゆる工賃として費用に上乗せされる分ですね。ところが、別のお店で購入したタイヤを持ち込んでも対応してくれるお店が存在するのです。
最近はそのようなお店が急激に増えており、例えばガソリンスタンドや街の整備工場などで受け付けています。まだまだそのような融通の利くお店は少ないのが現状ですが、それでも持ち込み組み替えを提供しているお店は確実にありますよ。
有名なオートバックスもタイヤフッドという通販店から購入したものであれば、対応するようになりましたから、今後ますます増えるものと思われます。自動車ディーラーでも受け付けている場合がありますからね。
持ち込み対応の店を探す方法とは?
ところで、「持ち込み対応のお店なんてどこにあるの?」と思われている方も少なくないかもしれません。ですが、探せば結構出てきますよ。ネットで検索するといくらでも見つけられるんです。「タイヤ持ち込み」などのワードで検索しましょう。
他にも「タイヤ交換 ○○県」などのワードも有効です。実際に筆者もそのようなワードで検索するとすぐに見つかりました。例えば、筆者の地元金沢市の場合は、オートパーツ金沢というお店がヒットします(他にガソリンスタンドなども見つかります)。
このお店は持ち込み交換のみに対応していて、激安で交換してくれます。物販は一切しておらず、あくまでも持ち込みのみです。例えば、15インチタイヤの組み込み作業は、バランス取りなど諸々(※)を含めて4本で 5,000円ほどです。
※車体からの脱着、組み込み、バルブ交換、バランス取り、タイヤ廃棄
一般的には、8,000円以上かかるでしょうから、驚異的に安いです。このような激安店を見つけられれば、タイヤをネットで安く買って別途工賃を払っても、圧倒的に出費を抑えられるわけなんですよ。
差額を計算してみると?
販売店で完結するパターンと、通販+持ち込み店の場合を比較してみます。先ほどのミシュラン プライマシー4で差額を計算してみると…。
- 販売店で完結・・・・・タイヤ 53,200円+工賃 8,000円=61,200円(a)
- 通販+持ち込み店・・・タイヤ 36,960円+工賃 5,000円=41,960円(b)
- 差額・・・・・・・・・61,200円(a)ー41,960円(b)=19,240円
かなりの差額になりましたね。身内は、実際に(b)の金額で組み替えできました。
安いのは分かったけれど不安です
通販でタイヤを買って持ち込み交換してもらうという方法は新しいやり方なので、不安を感じている方も多いのではないでしょうか。そこで、少しでもその不安を解消できるように、自身の経験も交えてご説明します。
タイヤを通販で買って大丈夫なの?
そもそも、タイヤを通販で購入することに抵抗がある方もいらっしゃるでしょう。ですがよくよく考えると、タイヤほど丈夫なものはありません。高速回転したり大きな段差を乗り越えたりしてもびくともしないわけですから。
少なくとも、届くまでに壊れるということはあり得ないと思います。通販そのものが心配という方の場合はいかんともしがたいですが、そこは信頼するしかないでしょう。店の選び方などで十分乗り越えられる壁ではないでしょうか。
※筆者は通販でのトラブルが1回もありません(運が良いだけかな?)。
持ち込み交換(組み込み)店の技術は大丈夫なの?
持ち込み交換店の技術に不安を持たれる方も多いと思います。格安で作業するのだからレベルが低いのではないかと考えてしまいますよね。これは実際に作業を見てみないと何とも言えないと思いますので、ネット情報だけでの判断は難しいでしょう。
例えば、先ほどのオートパーツ金沢の場合はレベルが高いと思います。技術者はヨコハマのタイヤマイスター資格を持っている方で、確か整備士の資格もあるはずです。タイヤ交換の設備も充実していて、ほとんど機械作業です。
先ほど比較で出したタイヤ販売店が職人さんの手作業でやっていたことを考えると、むしろ持ち込み店の方が技術的には上のように思います。作業も短時間(30分ほど)で全てが済みますので、まったくもって心配は不要でした。
したがって、作業費用だけではお店の実力を測れないと思いますよ。
タイヤが家に届いても置き場所が無いよ
タイヤのような大きなものが自宅に届くと、置き場所に困りますよね。一時的なものなので何とか置いておくしかないと思いますが、実はよい方法があります。それは取り付け店に直送する方法です。つまり、自宅には届かないということです。
前提として、取り付け店が直送を受け付けている必要がありますが、それを断るお店は少ないと思います。ですが、事前に確認してから送りましょう。なぜなら、お店によっては直送に独自のルールを設けている場合があるからです。
※直送の場合は、現物をすぐに確認できないという点がデメリットかも。
まとめ
タイヤ交換を安くする方法は、買い方と組み込み作業にポイントがありました。できるだけ安く購入するためにネット通販を活用し、できるだけ安く組み込むために持ち込み対応の取り付け店を利用するというものでした。
このようなやり方は、ネットでタイヤを購入することが当たり前のようになってきた現代だからこそできるやり方です。通販は誰でも利用できるので良いですが、最寄りに持ち込み対応してくれるお店があるかどうかが、重要になりますね。
ネットなら、今まで見たことも聞いたこともないようなタイヤ(メーカー)にも出会えるのでワクワク感もあります。楽天やYahoo!ショッピングであれば安心ですので、うまく活用して無駄な出費を抑えていただければ幸いです。
なお、タイヤ交換だけなら自分でやるのが一番安いことは忘れないでくださいね。
以上、タイヤ交換を安くする方法についてご紹介しました。
コメント