ATでエンスト?

AT車でエンストするという話が報道されています。

もちろん通常の使い方でエンストするわけもなく、使い方に問題があったようです。

報道によれば、「D」レンジに入れたまま後方に下がったり、あるいは「R」レンジに入れたまま前方へ進んだりするという使い方だそうです。

つまり坂道などでそのような状況が起こりうるのですが、私にはなかなか理解しがたいです。

アクセルを踏まない(クリープで進む)場合でも、普通は必ずレンジを切り替えます。私は普段マニュアル車ですが、それでもクラッチを切るだけではなく、ちゃんとギアを進行方向に合わせて入れます。

ごく当たり前のことなのですが、それが守られていないということです。

その結果エンストを起こし、最悪の場合パワーアシスト系が利かなくなって事故につながった例があるようです。

  • 使い方の基本が間違っている
  • トルクコンバーターの基本構造を理解していない
  • できるからと言ってやっていいわけではない

というあたりが問題ではないかと思います。これに関しては使用者のいわば怠慢によるものですが、やはり不注意や勘違いなどもありえます。

そこで、自動車側もセンサーなどでチェンジレバーのレンジと逆方向にある程度動いた場合は、ブレーキをかけるなどしてエンストを抑える仕組みも必要でしょう。

最初にこのニュースを目にしたときはしばらく理解できませんでした。あまりにも基本的なことだったからで、驚いています。

一歩間違えば自動車は簡単に命を奪ってしまう機械です。そのことを改めて肝に銘じて運転したいものですね。

スポンサーリンク

シェアする

スポンサーリンク