I-O DATA の大容量 NAS

NAS って何のことか分かりますか?

秋に焼いたり、おひたしにしたりする野菜じゃないですよ(←笑うところです)。

NAS は Network Attached Storage の略で、要するにネットワークに直接接続できる外付け型のHDD(SSD)だと思えば問題ない解釈だと思います。

この NAS の大容量モデルが I-O DATA から発売されます。『LAN DISK Z』という製品で、最大で24TBまで拡張できるそうです。

もちろんこのクラスだと法人向けなので、高信頼性のかなり高価なものです。(24TBで525,000円)

ところで、NASといっていますが、実際には事実上のファイルサーバーです。なぜなら、制御用のOS に Windows Server 2012 Standard Edition を採用しているからです。

写真で見る限り、本体の裏側にはUSBコネクタやVGAコネクタがあるので、いざとなったら直接コンソールから操作できるみたいですね。

コストパフォーマンスについては計算しないと何とも言えないんですが、仕様としては同時利用人数が無制限となっているので、普通にサーバーを構築したときに比べると安い可能性があります。

というのも、Windows Server は CAL といって接続台数分(または人数分)のライセンスが必要です。これが結構高くて、1ライセンスあたりユーザーCALだと4,500円ほどで、デバイスCALだと6,000円ほどするみたいです。(CALについては機会を見てお話しますね。)

単なるファイルサーバーがほしい場合は、NASを検討するとお得かもしれないですよ。

スポンサーリンク

フォローする

スポンサーリンク