新しい道路の効果

今回は超ローカルネタです(笑)。

金沢市の外環状道路山側幹線(通称:山側環状)のボトルネックとなっていた「東長江~鈴見」間が4車線化されました。

ここはラッシュ時にいつも渋滞していてかなり深刻でした。2車線になるだけでなくトンネルになっているというのもあって、2重の原因があったのです。

そこで、数年前からもう1本トンネルを掘り、先週19日に開通しました。

トンネルが2本になっただけなのですが、効果は絶大のようです。まだ一度もラッシュ時の渋滞を見かけていません。(鈴見~東長江へ向かう流れ)

おそらく、トンネルを抜けたすぐ先の東長江ICで降りる車が意外と多いか、遅い車を追い越しやすくなったかだと思います。

60km/hが制限の道路なのにトンネルに入った途端に40km/hに速度が落ちる極端な車がいたので、それを追い越せるだけでも効果があるのかもしれませんね。

ちなみに、鈴見橋を渡って田井町の交差点に入ると右折車線が2車線に変更されています。兼六園方面の道路は拡張されて入り口が2車線になっているので、ここも渋滞が起きにくくなりました。

ただ、ある日突然車線が変わったので、できれば事前予告してほしかったと思います。

休日の午後やお盆の時期も混むので、どれだけ効果が出るか確かめたいですね。

以上、超・超・超ローカルなネタでした。

スポンサーリンク

フォローする

スポンサーリンク