電気自動車に思うこと

最近の自動車は、電気をエネルギー源とするものに注目が集まることが非常に多いです。

プリウスに代表されるハイブリッド車、リーフに代表される電気自動車などが注目の的ですが、これらの車にはすぐには解決が難しい問題があります。

BSで放送されている「TOP GEAR」という番組を見ていて、「確かにそうだよなぁ」と改めてそう思いました。

今主流の電気を使う自動車は、電池が大きなポイントです。どれだけ優れた電池が手に入るかで、価格や航続距離に大きく影響します。

ところが、ホンダが研究を続けている燃料電池車の「FCXクラリティ」はそのような問題とはほぼ無縁です。

水素を使って発電しながら走るからです。なお、水素をエンジンで使うのではなく、電気に変えてモーターで車を走らせるので、電気自動車であることに変わりはありません。

しかし、バッテリーに頼らないというのはメリットが大きいです。なぜなら、エネルギー補給が簡単ですぐ終わります。充電ではなく、水素を補給するだけですからね。

現在のところ、プリウスやリーフのように大量に販売されていないのは、価格が非常に高いことと、水素を補給できるところが少ないことが主因でしょう。

エネルギー問題を考えた場合も、発電所で作った電気を使うのではなく、水素を使うのですからクリーンです。水素は作ることが可能です(低価格で大量に作る技術が研究中ですね)。

改めて、電気自動車の本命は燃料電池車ではないかと思えてきました。車の低価格化と、水素スタンドというインフラ整備ができれば、普及の可能性が高いのではないでしょうか。

いろいろなエネルギーを使う車が続々登場しているわけですが、きっとそれらの良いところを寄せ集めたような、素晴らしい車が将来登場することでしょう(そう期待します 笑)。

スポンサーリンク

フォローする

スポンサーリンク